お豆腐とマイタケのカレー

★ヘルシーポイント
豆腐の水分と牛乳で作るカレーは煮込む手間がないので、夜遅く帰った時も簡単に作ることができます。キノコのビタミンDと鶏肉の良質なたんぱく質で牛乳や豆腐に含まれるカルシウムの吸収率も上がります。
そしてマイタケには脂肪分解に有効な酵素類も含まれています。マイタケの酵素は水溶性で熱によって抽出される成分ですが、約80度加熱までにしたほうがよいので酵素も摂るためには長時間グツグツと煮込む料理はおすすめできません。最後に入れてさっと煮る程度にしましょう。
【材料】1人分 403kcal
・ごはん 120g(玄米もおすすめ)
・鶏むね肉 50g(フードプロセッサーでミンチにするか細かく切る。)
・たまねぎ 25g(1/4個)
・マイタケ 50g(1パック半分弱)
・ネギ 20g
・絹ごし豆腐 75g
・低脂肪牛乳 35g
・カレー粉 5g(カレールーのブロックを削って使用可)
・酒 小さじ2
・醤油 小さじ1
【作り方】
1、玉ねぎとマイタケはみじん切りにしておく。
2、テフロンフライパンにひき肉を入れて玉ねぎと炒める。玉ねぎがしんなりしたら酒、しょうゆ、牛乳、カレー粉を入れる。
3、豆腐を軽く手で崩して入れる。
4、マイタケをさっと入れてさっと火を通し火を止める。
5、ごはんにかけてネギを飾って出来上がり。