キヌアの夏サラダ

★ヘルシーポイント
キヌアは穀類の一種。簡単に茹でたり、ご飯と一緒に炊けば、プチプチとした食感も良く味に癖もないのでどんなメニューにも使うことができます。 栄養価は白米、小麦、大豆などに比べてタンパク質含量が高く、栄養価も高いことが知られています。特に、ミネラル含量が高く、カルシウム、リン、マグネシウム、鉄含有量も他の穀類に比べて格段の差があります。今回は夏野菜のオクラとトマトビタミンBを含む豚肉を合わせました。
ベーコンもダイエットには本来控えたい食材ではありますので、量を決めて使用しましょう。
粉、果汁、マスタードなどで香りを出すことで塩分は控えめに、でも味はしっかりと仕上げることができます。
【材料】1人分 135kcal
・おくら 40g(3本程度)
・ミニトマト 30g(3個)
・ベーコン 25g
・キヌア 10g(大さじ1)
・白ワインビネガー 5g(小さじ1)
・粒マスタード 3g(小さじ1/2)
・カレー粉 0.5g (小さじ1/4)
【作り方】
1、鍋にお湯を熱して、塩を一つまみ加えたら、キヌアを加え、10分ほど煮る。オクラも軽く茹 でて輪切り、トマトも同じサイズに切る。
2、ベーコンは食べやすい大きさに切り、フライパンで軽くあぶる。
3、ドレッシングの材料を合わせておいてそこに材料を入れ